top of page

鷲野日向莉(三中)上田高合格

  • afternoonairship11
  • 2024年1月9日
  • 読了時間: 3分

 3年生の1学期に学校見学で上田高校に行き、授業の雰囲気がとてもよく、上田高校に行きたいと思いました。しかし、学力はその思いとは程遠く、このままではまずいと思いTIME進学アカデミーに入りました。

 私は特に数学が苦手で悩んでいましたが、理解出来ない問題では、解くための重要な発想や考え方のコツなどを教えていただけたので、数学への苦手意識がなくなっていきました。また、英語も単語だけでなく、文の構成もしっかり教えていただけたので、余裕を持って学校の授業を受けることもできました。

 10月まで吹奏楽部が続いたため、勉強と睡眠の時間の確保が難しく大変な時期もありましたが、先生に相談にのっていただいて改善することができたり、併願した佐久長聖高校の入試の対策授業をしていただいたおかげでⅠ類に合格することができたり、先生には本当に感謝しています。

 そして公立の受験が近づいた頃、授業では過去問をたくさん解いていましたが、それ以外でも自分で家で解けなかった問題も教えてもらえるので、たまたま質問して教えてもらった問題があったのですが、なんと同じような問題が入試に出たのです!!

 上田高校に受かるのは難しいと思っていたけれど、先生の支えのおかげで合格することができました。TIME進学アカデミーに入って本当によかったです。ありがとうございました。

 <保護者の方より>

 高校見学の後、娘の口から「私、上田高校に行きたい。」という言葉が出ました。まさかと思いびっくりしました。でも、そう決めたとたん今のままではだめだと思ったのか、本人から「塾に行きたい。」という言葉が出ました。

 いくつかの塾の資料を取り寄せ、見学・説明を受けに行きました。当初、TIME進学アカデミーを選んだ理由は、家から一番近くて月謝が一番安かったことでした。でも、説明を受けて感じた事は、子供をお客さん扱いしないということ、話の内容がオーバーではなく現実的、具体的で、初めて子供が受験を迎える親としてはとても理解しやすいと思い、やはりこの塾がいいと思いました。

 勉強の進め方や苦手な教科への取り組み方、睡眠の取り方等、効率のよい本人に合った学習生活のアドバイスがあり、夏休みくらいから家庭で見ていても変わっていくのが分かりました。そして毎回、学校のテストの後は必ず評価と反省点と今後の対応等、具体的に説明していただき、私が何をするわけでもありませんが、子供が今どの位置にいて何を目標として取り組んでいるのかがよく分かり、子供と同じ気持ちで一緒に頑張ることが出来ました。

 合格発表の朝、子供が先生に電話で報告すると電話の向こうから「やったー」という声が聞こえて、常に子供にやる気を持たせ、一緒に頑張って、一緒に喜んでいただけて親としてはとても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。

最新記事

宇藤 芽衣(三中)上田染谷高合格

私は、ずっと英語が苦手で、基礎もしっかり身についていない状態でした。TIMEでは、教科書に出てくる文法を細かく説明し、長文問題を解いて一文ずつ意味を考え、使われている英語表現も押さえてくださいました。授業の途中で理解したかを聞いてくださったり、宿題で解けなかった問題はしっか...

 
 
吉原 桜(三中)上田高合格

私は、中1の半ばから英語の点数が下がりだしてしまったため、中2になってTIMEに通い始めました。1年の初めの頃の内容からきちんと理解できていなかった私のために、特別に補習授業を行ったりなど、私のレベルに合わせて教えてくださりました。そのおかげで点数は上がっていき、入試でも英...

 
 
小林 大喜(五中)上田高合格

最初は、すごく苦手だった英語を克服するためだけにこの塾に通っていましたが、とても分かりやすい授業に衝撃を受け、部活動を引退してからは全教科を受講することにしました。全ての教科で、要点を分かりやすくまとめてから解説してくれるので、とても理解しやすいスタイルになっています。また...

 
 
bottom of page