3年生全5名中、上田高に4名・染谷高に1名合格!!
- afternoonairship11
- 5月10日
- 読了時間: 1分
無事に全員が第一志望校への合格を成し遂げて早くも2ヶ月が過ぎようとしています。今年は、2月に入ってから1週間ほど体調を崩す生徒が出たり、直前で志望校よりも1つ上のレベルの高校に上げる生徒もいたりと、やや不安要素もあった入試でしたが、予想通り無事に全員合格することができて、全体としてとても充実した年度となりました。
ご存じの通り、現在の入試も学校のテストも、ほぼ「紙の問題を読んで、紙の解答用紙に鉛筆などで書いて解答する」形式です。よって普段の勉強にも「紙と鉛筆」があれば十分で、かつそれが最適だと私は考えています。英語のリスニングCDを除いて、実際にTIMEではそれら以外に特別なものは一切使わずに、最低限のコストで学力をかなりのレベルまで伸ばしていくことができています。さらにそれは結果として、授業料を安く設定できることにもつながっています。
ゴールデンウィークが終わり夏の訪れを間近に控え、夏期講習の募集に使わせていただく合格体験記も生徒たちから少しずつ届き始めています。夏本番を迎える頃には「体験記」のページでも紹介できたらと思っています。
